![]() |
![]() |
探検トレッキング - グアムへ行こう![]() 探検トレッキングでは野生の蘭の咲く丘に今も残る戦争の跡。ジャングルの中に突然現れる滝など、大人も子供も一緒になって楽しむことができます。 探検トレッキングローカルでさえ知らない秘境草木をかき分けながらジャングルを抜けると突然広がる感動の風景。せせらぎの音は心を穏やかにし、木々の間を吹き抜ける風は疲れた体に優しく、自然の懐に抱かれているような不思議な安堵感があります。 ↑記事引用先エクスプロー このページは現地トレッキング協会の主催する「ブーニーストンプ」のリーダー、ケン芳賀氏のツアーを紹介しています。 グアムの探検トレッキング 初級オススメコース■アサンリバーとトニーズフォール ▽戦場跡地 このコースは、なだらかな獣道を20分ほど歩き丘を目指して登って行きます。一帯は綺麗な洋蘭(紫蘭)が咲き乱れていて、小高い丘を登ると見晴らしが広がり遠めに海を眺めることができます。この場所は日本軍と米軍の激戦地となった地で、米軍の砲弾に沢山の日本兵が倒れた場所だと言う。 このコースの前半は、太平洋戦争の時に米軍上陸があった激戦地の傍を歩きグアムの歴史に触れる内容になっています。眺めのいい丘から当時の戦場を俯瞰(ふかん)すると、時には当時の弾丸が落ちていたり、工事などで掘り起こすと、骨が出てきたりすることもあるという。この場所は土地の起伏が激しく、太平洋戦争の時には隠れながら上陸するには格好の場所だったようです。日本司令部は米軍上陸前からココから来ると予測していたものの、海から攻めてきた米軍に圧倒されて撤退し、米軍は一夜にして道路に街灯をともしたと言う。 ▽ジャングルエリアへ 草々の根元をつかまりながら真っすぐ下を眺めると、ジャングルの裾野に、まるで蛇のように曲がりくねったアサン川が見えてきます。ツアー者の一行は、草がうっそうと生い茂るジャングルの中を進んでいく。足元は川が流れ、足首までつかりながら厳しい経路を進んでいく。そして一行はさらに川上に向かって進んでいく。 やがて微かに水の音が聞こえてき、うっすらと一つ目の滝が見えてくる。 この滝の名は不明のようだが、それまで厳しい渓谷の間を歩いて来た一行は、この滝を眺めていると何ともいえない安堵感、そして達成感が湧いてくる。 皆、トレッキングで火照ったカラダを滝つぼに沈めていく。なんともいえない爽快感が広がり、 透明度のいい滝つぼで、ひとしきり遊泳を楽しんだ後、一行はさらに上流を目指す。 さらに上流には水深7mの大滝壺が存在するという。そう目的地の「トニーズフォール」へ。 ■アサンリバーとトニーズフォールの探索 探検トレッキング その他ピックアップ■アグエコーブ 難易度 ☆☆☆ ■パガット 難易度 ☆☆☆☆ エクスプローでは、この他にも沢山のコース(ツアー)が用意されています。詳細情報は公式ページにてご確認ください。 「探検トレッキング」その他 info■持参していくもの ■着用していくもの ■コースは前日の天候によって変更があります。また、当日、歩行不可能な天候の場合は安全上の判断でキャンセルとなります。(その場合全額返却) ■出発時間は時日と天候によって変わります。(約、朝9時30分前後) 探検トレッキング・ツアー(US EXPLORE & STUDY INC)■住所 1024 SAN VITORES ROAD TUMON GUAM
|
■グアム 観光旅行情報北部の観光名所 中部の観光名所 南西部の観光名所 南部の観光名所 グアムのツアー情報 注目アクティビティ グアムのビーチ ナイトスポット スパ・エステ・マッサージ グアムのホテル■グアム 基本情報基本情報 「気候・治安・・etc」 グアムの歴史 グアムのレンタカー グアムの天気(Yahoo!情報)■スポンサード リンク■運営情報 / その他サイトマップ お問い合わせ 免責事項 リンク集 |
![]() |