![]() |
![]() |
ソレダッド砦 - グアムへ行こう![]() ソレダッド砦はグアム南部のウマタックの小さな入り江を見下ろす小高い岬の先端にあります。ここから眺めるウマタック集落や、穏やかな入江の眺めは素晴らしく、夕日の美しさは1.2を争うといわれ、景色の美しい公園として人気があります。 ソレダッド砦ソレダッド砦は50m四方の白い石組みの塀に囲まれ、ウマタックを一望できるように建てられています。ここから見下ろす入り江が「ウマタック湾」で、1521年に探検家マゼランが上陸したポイントでもあります。この湾はスペイン統治時代、南米のサンディエゴからフィリピンに至る太平洋上で唯一の中継地でもあったことから、太平洋を行き交う交易船を海賊から守るためにソレダッド砦が築かれました。また同時に、ウマタック村は交易港としてグアムで最も栄えた町に繁栄していきました。 ソレダッド砦には砲台や弾薬庫の跡などがあり、1802年に築かれたあと米西戦争で米国領となって荒廃、その後、修復復元されたものです。復元された大砲には、スペイン海軍の紋章の金属板が打ち込んであります。この大砲は岬の入り口を守っていました。 ソレダッド砦から眺めるウマタック集落や、穏やかな入江の眺めは素晴らしく、夕日の美しさは1.2を争うといわれ、景色の美しい公園として人気があります。(美しい時間帯は季節によって異なりますが、18〜19時がオススメ) ウマタック湾の集落には、1902年のグアム大地震において当時の建物は殆ど倒壊してしまったものの、スペイン統治時代に首都を勤めたウマタックには、サン・ディオニシオ教会を中心に砂浜に沿ってスペイン風の建物が並んでいます。 ソレダッド砦 その他 info■交通 タモン中心街から車で50分 ■営業・定休 特になし ■料金 無料 マゼランのウマタック上陸についてマゼラン一行が上陸したウマタック村はその後、フィリピンとメキシコを結ぶ貿易の中継地として発展していきました。村にはマゼラン上陸記念碑が建っており、発見日でもある3月6日に毎年、記念祭を行っています。 スポンサード リンク
|
■グアム 観光旅行情報北部の観光名所 中部の観光名所 南西部の観光名所 南部の観光名所 グアムのツアー情報 注目アクティビティ グアムのビーチ ナイトスポット スパ・エステ・マッサージ グアムの魅力■グアム 基本情報基本情報 「気候・治安・・etc」 グアムの歴史 グアムのレンタカー グアムの天気(Yahoo!情報)■スポンサード リンク■運営情報 / その他サイトマップ お問い合わせ 免責事項 リンク集 |
![]() |